初めてのマレーシア旅行

旅行

こんにちは、Camp Nomadです!しばらくぶりの更新となってしまいましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?日本の夏もいよいよ本番を迎え、毎日暑い日が続いていますね。そんな暑さを吹き飛ばすような、南国マレーシアへの旅行記事をお届けします。今回は、「マレーシア 旅行 初めて」という方でも安心して楽しめるよう、主要都市の魅力から多文化が織りなす奥深い文化、さらには空港での手続きまで、初心者向けの完全ガイドとしてご紹介していきます!

さて、今回は旅行の記事を書いていこうと思います!今回の場所はマレーシア🇲🇾です!少し前から日本人が移住したい国となっています。今回はマレーシアの紹介をして行きたいと思います!!

今回は関西国際空港からベトナム経由でマレーシアに行きました。初めての海外行く方に不安なところを紹介して安心して行けるように紹介します!

注)検査場の紹介がありますが各国によって変わります。ここではベトナムの紹介をします。

1,初のマレーシア、いざ空港へ!!

今回は10時発のベトナム航空に搭乗しました。ベトナム航空は出発の3時間前からチェックインができます。特に繁忙期には出国するだけに時間がかかるときもありますので前もって早めに着くのがベターです!※航空会社によって時間は変わりますので事前にチェックを!

1,空港に着くと各航空会社カウンターがありますのでモニターで確認します。

2,カウンターを確認しチェックインをします。

  •  このときにパスポートも一緒に出しておきましょう。(大きな荷物があるときはここで預けます。)このカウンターが問題なく突破できましたら大きな心配はありません。※もしパスポート番号のミス、名前ミスがあればここで最悪チケットの取り直しになります💦

3,保安検査(出国審査)です。

 出国するまでにとても混んでて時間がかかる時があるので注意してくださいね!

4,出国審査で日本を出国!

  •  次は出国審査です。パスポートと搭乗券を提示し、日本の出国手続きを行います。

5,出国審査も終われば最後の出発ゲートを確認しましょう!

  • このゲートには最悪でも出発の30分前には着くようにしましょう。時々ゲートが変更になる時があります。。

無事に飛行機へ搭乗できたらチケットに書いてある座席へ座り空の旅を楽しみましょう!!✈日本からベトナムまでは6~7時間でつきます😄

2,ベトナムでのトランジット

次はトランジットへの行き方になります。

1,飛行機を降りたら「Transfer/乗り換え」の表示を探そう!

  • 空港に到着したら、まずは周囲の案内板に注目してください。目指すは「Transfer(乗り換え)」や「Connecting Flights(乗り継ぎ便)」と書かれた表示です。これに従って進みましょう。看板が見つからなければ空港スタッフへ「Transferトランスファー」と聞いてみましょう。空港の方も丁寧に教えてくれます。焦らずゆっくりと:)

2,トランスファーの文字が見れたら次はまた手荷物検査があります。警備員の指示従いましょう。

3,検査が終わればまたモニターで出発ゲートをモニターで確認しゲートまで行きます。

搭乗ゲート確認したら時間があれば現地の空港のショップなど見てみてもいいと思います:)

ベトナムの空港はそこまで大きく無いので迷ってもすぐに戻れます。慌てずゆっくりと看板など探していきましょう。ここでプライオリティーカードを持っている方はラウンジが使えます✨️

ラウンジは別の紹介にします!!

3,いざマレーシアへ🇲🇾

  • クアラルンプール国際空港(KUL)に到着!入国手続き

1. 入国審査(Immigration)へ向かおう

飛行機を降りたら、まずは「Immigration(入国審査)」の表示に従って進みます。多くの人が同じ方向へ向かうので、ここは流れに乗って大丈夫と思います!

  • パスポートの準備: 入国審査官に提示できるよう、パスポートをすぐに取り出せるようにしておきましょう。
  • スムーズな審査: 審査官から質問されることは稀ですが、もし何か聞かれたら落ち着いて答えましょう。「Tourist(観光)」と答えれば問題ありません。指紋のスキャンを求められることもあります。
  • 出入国カードは不要: 日本人観光客の場合、マレーシアへの入国に出入国カードの記入は基本的に不要です。これは地味に嬉しいポイントですね!

2,受託手荷物(預け荷物)を受け取ろう

入国審査を終えたら、次は預けていたスーツケースなどの受託手荷物を受け取るエリアへ向かいます。「Baggage Claim(手荷物受取所)」の表示を探してください。

  • フライト番号を確認: 電光掲示板で自分のフライト番号を確認し、対応するターンテーブルで荷物を待ちましょう。
  • 荷物の確認: 自分の荷物であることをしっかり確認してから持ち出してくださいね

税関(Customs)を通過

  • 基本的に素通り: 大抵の場合、特に呼び止められることなく通過できます。不安なものや申告が必要なもの(高額品など)を持ち込んでいる場合は、赤色の「Goods to Declare(申告あり)」の通路に進みましょう。ここは特に心配無いと思います!!

4,無事にマレーシア入国!!

いざ、クアラルンプール市内へ!移動手段をチェック😄

また、次回の回で詳しく移動は紹介しますが移動手段としては、電車、バス、タクシーがあります。

それそれのお財布に相談して行きましょう!!

5,さいごに

今回は初めてのマレーシア旅行についてご紹介しました。マレーシアは年間を通して温暖な気候ですが、特にこの時期は日差しが強いので、旅行される際は 水分補給と紫外線対策を忘れずに

日本の夏も本格的になりますので、くれぐれもご自愛くださいね。このガイドが、皆さんのマレーシア旅行計画の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました